やる気が起きないのは当たり前?

知ってました?

やる気が起きないのは

 当たり前???

f:id:riko_0307:20190826102655j:image

 

✔全然やる気が起きなくてさぼっちゃう

✔口だけでやることができない

✔ダイエットの豆知識を調べて満足しちゃう

 

そんな経験ありませんか?

 

実は、2年ほど前の私も

そんな感じでした、、、

 

口ばっかりで何もやらないし

自分より細くて可愛い女の子に

嫉妬して妬んで

 

 

でも、それって実は

当たり前のことで・・・

 

人ってやる気がないのが普通だし

自分ができないことを

責める必要ないんです。

 

 

ある心理学の実験でも

やる気が出ない原因

大きく分けて7つ

分けられると

実証されていて

f:id:riko_0307:20190826102723j:image

 

そのうちのどれかに

やる気の出ない原因が潜んでいるそう。

 

 

その原因の対処法さえつかめていれば

あなたがやる気を保ち続けることは簡単

 

 

♯やる気が出ない7つの原因

◆身体的な欲求不満がある

 

身体的な欲求不満とは、一言でいうと

「体の不快感」です。

空腹感や体の痛みなどがそうです。

 

例えば、ひどい虫歯が

あったらどうでしょう?

体に合わない椅子で

勉強したらどうでしょう?

 

体の不快感が気になって

集中できないはずです。

人間は、想像以上に過敏で繊細です。

 

やる気がでないときは、

まず「身体的な不快感」がないか

自問自答しましょう。

 

そして、

不快感を一つずつ潰していき

身体的な欲求が満たされた環境に

整えてください。

 

また、人間の身体は

「普段とは異なるスケジュール」

を送るだけでも

やる気が出ない傾向にあります。

 

 

自分の生活リズムを崩さず

規則正しく作業することも

やる気を削がないコツです。

 

 

周囲の影響などで完璧に

実行するのは難しいかも知れませんが

できるだけ不快感をつぶす工夫をすること。

 

それが、

やる気を落とさない秘訣なのです。

 

◆考え事や悩みが多い

(決断することが多い)

 

脳内に考え事悩み事があると

そちらに意識が削がれてしまい

作業に集中できません

 

 

例えば、仕事中に「家族が危篤」

という連絡があったらどうでしょう?

 

仕事のやる気が出ないどころか

脳が混乱し手が止まるはずです。

 

大小問わず、

悩み事や考え事があればあるほど

脳が決断することが増えてしまい

が激しく消耗します。

 

人間とは意思の弱い生き物であるこからも

人が1日に使える「意思の力」は有限です。

 

悩み事や考え事は、意思の力を減らし

やる気が出ない状態に導きます。

 

あなたの脳内にある

「未解決のタスク」を紙に書き出し

完了済みにしていくこと。

 

そうすることで、

意思の力の消費量が減り

やる気が持続しやすいです。

 

また、

紙に書き出すだけでは

考え事が無くならない場合は

私にすぐに相談してください。

 

 

◆社会との関わりの

           イメージができない

 

人間とは社会的な関わり

重視する生き物。

 

人間の行動は「世間の評価」を基準に

決定していると言っても

過言ではありません。

 

そのため、

社会との関わりが断絶すると

「自分の存在」に意味を見出せなくなり

自制心を維持できなくなる傾向にあります

 

「誰も気にかけてくれないのに、

どうして頑張らないといけないの?」

と考え、やる気を失うのです。

 

自分と他人とのつながりが明確になるほど、

やる気が湧き上がってくるはずです。

 

ポイントは、

あなたが社会に与える影響を、

少し大げさにイメージする。

 

モチベーションアップに

つながるでしょう。

 

私は、

あの人の役に立っている。

必要とされている。

と実感することが大事です。

 

 

◆無意味感がある

人間は「無意味」と感じた物事に対して

やる気を見出すことはできません。

 

自分が実行していることに、

何の意味があるのか

イメージできない状況です。

 

そのため、無意味感に陥ったときは

初心に戻ることが大切です。

 

なぜ、あなたが

その物事に関わることを決意したのか?

目的の再確認をしてください。

 

少し立ち止まって

・それをやる目的

・意味

・得られる成果

を改めて明確にするのです。

 

意味が見出しにくい場合でも、

強引に意味づけをしてください。

 

 ここで、意味づけするのを

放棄してしまうと

逃げ癖が付いてしまいます。

 

 

◆望んでいる結果や

                成果が出ない

 

作業に取り組んでも、

望ましい結果が出ない場合も

「無意味感」を誘発させ

モチベーションを削ぎます。

 

この場合は、

失敗に価値を見出すことが

とでも大切です。

 

明王トーマスエジソンの名言には

「私は失敗したことがない。

上手くいかない方法を手に入れただけだ」

というものがあります。

 

成功とは、

失敗を繰り返した後にしか

手にできない果実です。

 

また、あなたが望む成果が出なくても

小さな成果は出ているはず。

 

小さな結果にフォーカスし

喜ぶ癖をつけてください。

 

小さな成果に喜ばない。

失敗をネガティブに捉えすぎるなどの

「思考習慣」を改めることが大切です

 

◆ためらいの感情がある

 

あなたの心の奥に

「行動を躊躇している自分」

がいませんか?

 

これは、行動したときに

考えられるリスク(失うもの)を

想像してしまい決断を

先送りしている状態です。

 

 

この場合は、

自信がない。

責任を取りたくなくい。

得られる結果に魅力を感じない。

 

 

など「あなたを躊躇させている要因」

明確にし、客観視することが大切です。

 

 

あなたの決断を躊躇させている原因を

紙に書き出し客観的に見てみましょう。

 

そして、解決策を模索するのです。

 

そうすることで、

恐怖不安

誇大妄想だったと気づき

行動が軽くなるケースは良くあります。

 

◆自分のやる気

          スイッチを知らない

 

人間には、性格によって異なる

5つのやる気スイッチ

があることが定義されています。

 

あなたのモチベーションを刺激する

「やる気スイッチの傾向」

を把握しましょう。

 

自分のやる気スイッチを

自覚することで

感情のセルフコントロール

容易になります。

 

 

♯やる気を

   起こすための解決策

f:id:riko_0307:20190826102830j:image

 

やる気が出ない7つの原因を読んで

あなたにも当てはまる部分が

あったのではないでしょうか?

 

その原因がなんとなく

わかったところで

そうやってそれを

解決していけばいいのか?

 

ここまで長い文章を読んでもらって

申し訳ないのですが

 

解決策は一つ

     『私と電話すること。』

 

 

一人では、消化できない気持ちや

どうしても誰かに話したくなることって

けっこうあると思います。

 

悩みたくなくても悩んでしまったり

病んでしまうことも・・・

 

そんな時は

遠慮せず

しっかりと私を

頼りましょう。

f:id:riko_0307:20190826102929j:image

 

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございます♪